ふるさと納税の返礼品で人気がある酒について
酒を飲む人にとっては、それを選ぶことって実は楽しみの一つだったりします。
「今夜、どんなものを食べつつ、酒を飲もうかな~」みたいな感じで。
でも、いい具合の量を超えてしまっては体のことも心配しないといけないし、あんまり飲みすぎると体に毒だから・・・ ということで、実は飲みたい反面、何かと気にしながらも酒を日々楽しんでいるっていう感じではないですか?
だったら、ふるさと納税という制度を使って、酒を楽しむっていうのはいかがでしょうか?
自分の好きな町への納税をしつつ、そのお礼品を酒でいただくという制度。
「納税した!」という国民の義務をしっかりと果たしつつも、大好きな酒が飲めるって「いいことしたなー」っていう気持ちになりますね。
もちろんその納税額も税額控除の対象となりますので、ちょっとした節税にも寄与できるっていうメリットもありますね。
ここでは、様々なバリエーションの酒を楽しみたい方にお勧めの酒を記載しますね。
2017年11月より、上記アイテムに加えて、さらにラインナップも追加中です。
嗜好品である酒ですから、好みは色々です。
また飲むシーンや飲む人などによっても、酒の種類って変わってくるかと思いますのでそれに対応したものをここでは追加でご紹介しますね。
【リキュール】もいろんなベースで、味わい多彩♪
贅沢リキュール! | |
---|---|
|
ゆずのさわやかな香りと洗練された大吟醸が一つになった、贅沢なリキュール |
ゆず好きな人にぴったり! | |
|
九州と日本北限のゆずで出来た、添加物なしのゆず酒の飲み比べ! |
焼酎好きな方もどーぞ | |
|
本格焼酎をベースに、果実で仕込んだリキュールを飲み比べ! |
【ビール】とそれに合うつまみで、今日も晩酌が旨いっ!
晩酌のテッパンな組み合わせ! | |
---|---|
|
麦芽100%のビールと音響熟成のスモークめんたいをつまみに、福岡産の晩酌が楽しめます。 |
【日本酒】も飲み方&楽しみ方が多様です♪
酒の最高峰 純米大吟醸をたっぷりと! | |
---|---|
|
「日本を代表する日本酒」にも選ばれた、地元福岡の酒米や水で醸した「純米大吟醸」2本セット。 |
いろんな純米酒が楽しみたいならばこれ! | |
|
福岡県で醸造された純米酒3種をセットで飲み比べできます。 |
食事と楽しむことによって旨さ倍増の酒! | |
|
食中酒として楽しむことをコンセプトにした、純米酒の組み合わせ |
【焼酎】のバリエーション 好きなタイプはどれ?